auからMVNOに乗り換えて月額料金が劇的に安くなった話

ついにauをやめて、MVNOのmineoに乗り換えました。
きっかけは、家の光回線をauひかりからNUROに変更したこと。
auの戦略としては、auひかりを使うと携帯の料金が安くなるスマートバリューで囲い込みを図っているわけですが、NUROはauひかりよりも少し安いのに速度はかなり早いです。(実測値で、40Mbpsだったのが250Mbpsになりました)
しかしそうすると、スマートバリューが無くなってしまい、ただでさえ高いLTEプラン+パケット定額がさらに高くなってしまうわけです。(スマートバリュー割引も2年経っていたので980円しか割引にならず、それほどでもないのですが)
そこで、auを使い続ける意味もなくなったので、mineoに変更しました。
ただ、auのiPhoneとmineoの組み合わせではテザリングが使えなくなるので、iPhone 5sのドコモ版を3万円ちょっとでヤフオクで入手し、ドコモプランのmineoにしました。
そして、別で持っていたau版のiPad miniにはauプランのmineoを刺して、パケットシェアを組んでいます。
auとmineoの料金を比較してみると、下記のようになります。
■au
LTEプラン 934円
LTEフラット 5,700円(7GB)
LET.NET 300円
■mineo
デュアルタイプ(3GB) 1,510円
もうこれだけでバカみたいに安いんですが、auはパケットが7GB使えるし、「毎月割」だとか「スマートバリュー」だとか「家族割」だとかで、人によっては安くなる場合もあるので、単純な比較はできません。
しかし!!もうそういう複雑な料金体系で2年単位で契約を縛って、いろいろ抱き合わせで囲い込もうとするキャリアの姿勢にはウンザリです。わかりにくい割引などなくても、シンプルに安くて、多少のトラブルは自分で解決する、という人にはMVNOですね。
まあauに比べたmineoのデメリットを書いておきますが、それをデメリットと感じないのでしたら、auにバカ高い料金を払うのが本当にバカバカしくなります。あとは、mineoを使う人が増えすぎて、auがMVNOを規制したり料金を上げたりしないか、というのだけが心配ですね。
■auに比べたmineoのメリット
・圧倒的に安い
・パケットシェアやパケットギフトが使える
・オンラインで全ての手続ができる(もちろん解約も)
・縛りの期間がない
■デメリット(と解決方法)
・ezweb.ne.jpのメールがなくなる(いらない)
・au版iPhoneでテザリングができなくなる(Androidにするか、ドコモ版iPhoneを中古で買う)
 ⇒900円でもう1回線契約して、モバイルルーターを買うのも手ですね。パケットシェアも使えるし。
・auショップが使えなくなる(いらない)
・au Wi-Fiが使えなくなる(いらない)
・au同士無料や家族割・自宅割が使えなくなる(あんまり音声通話しないし・・)
・音声通話が高い(楽天でんわを使えば安くなる。基本料金無料)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク