MacとPS4の切り替えにHDMI切替器を導入

Mac miniとPS4を、iiyamaのE2473HSという液晶ディスプレイに繋いでいるのですが、このディスプレイ、入力切替の変更がすごくめんどくさいです。物理ボタンではなくタッチセンサー式なので押した感がなく、触っても反応したりしなかったりで、かなりイライラします。せっかくHDMI2系統+DVIということで購入したのですが、全然活かしきれていない・・

ということで、ディスプレイの機能で切り替えるのはやめて、HDMI切替器を購入することにしました。幾つか調べてみると、HDMI入力が3つ、という製品が一般的のようです。で、切り替えの方法なのですが「ボタンが1個」で、「押すたびに入力1⇒2⇒3」と切り替わる、というトグル式の製品が一般的のようでした。
しかしそれだと、2から1に切り替えるのにボタンを2回押さないといけないので、直感的にボタンが3つあるのを探していました。そしたら、つい最近発売された、
サンワサプライ HDMI切替器(手動切替・3入力・1出力) SW-HD31ML
がまさにその仕様だったので早速購入しました。

sanwa_hdmi
こんな風に、ポートごとにボタンが1つづつ用意されています。
そして、接続用のHDMIケーブルも購入。

これがまた、今まで使っていたHDMIケーブルよりびっくりするほど細い!ケーブルの取り回しもラクラクで、いままで使っていたのは何だったのというくらいの違いです。
そして早速、Mac miniとPS4を使って動かしてみたのですが、PS4は全く問題ないのに、Mac miniからの出力は表示されません・・。マニュアルを見てみると、切替器は「HDMIからの電源で動く」ようです(USBハブでいうバスパワーのようなもの)。ということは、Mac miniのHDMI出力からの電源出力が足りない??
せっかく買った切替器が無駄になるのか・・と思ったのですが、以前、MacBookのThunderboltからHDMIに変換するケーブル、
【KanaaN】 Mini DisplayPort – HDMI 変換 ケーブル1,8 m 1080p – ビデオ、オーディオ対応- | KanaaN ロゴ入り | ミニディスプレイポート – HDMI変換ケーブル
を買っていたのを思い出して、Mac miniのThuderboltからHDMI出力で繋いでみました。

そしたらばちゃんと映りました!あーよかった。(HDMIケーブルが1本余ってしまいましたが・・)
これでHDMIの切り替えがらくらくになりましたが、Mac miniで使おうと思っている人はちょっと注意したほうが良さそうです。
(追記)MacBook ProのHDMIポートからこの切替器に繋いだら、全く問題なく使えました。やっぱりMac mini(一世代まえのやつ)のHDMIポートは、電源の出力が足りない?のかもしれません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. しろう より:

    買ったものからやりたいことから症状から全て一緒でびっくりしました
    ケーブル買ってきます、ありがとうございます